2015/07/30

身体とのおしゃべりって、どうやるの?




















「自分自身の身体」の声。

どの位の人が
しっかり聴いてあげているものなのでしょう?

 *

わたし自身は
この10年のお仕事柄もあり、

聴こうとしていた方だとは思いますが、

自他ともに認める「意識優位」で
身体感覚が乏しかったですし、

お腹が空いているかどうかも
判らない状況でしたから

聴こえにく過ぎたように思います(笑)。

 *

緊張して
意識優位になっていると、

(緊張が強くてもなります)

例えば、
肩が凝っていることも気がつけなかったり、

それが慢性化していると、

自分の身体が
バキバキなのにも気がつけない。

そういうことは
実は、結構頻繁にあります。

 *

身体はカタチがあるから
判りやすそうなものだけれど、

実はそうでもない…!

意識的な問題と同じで、
表面から観ただけでは比較が難しい!

 *

実際、

痩せていても太っていても、
健康そうな人って居ますよね?

わたしは細さで言うと前より細いし
体重も1回減っているのですが、

筋肉がついてきたら、
すっかり健康そうに観てもらえるようになりました。

結構驚きです!

 *

身体の声が聴こえるというのは、

身体が「ねー!ここ伸ばしてよー!」と
おしゃべりすることなのかと思っていたのだけど(笑)。

結構ファンタジー頭なのに、
わたしの認知は違いました(笑)。

 *

生々しい位、むくみを感じたり、
痛みを感じたり。

それを解消したいという感覚を身体から受けて、

どうやったらそれを解消出来るのか
身体に働きかける。

足を可能な限り伸ばしてみたり、
水分の摂り方を変えてみたり。

温めてみたり、
水浴びしてみたり。

といった、

非常に言語化の難しい
感覚だけの行為を、

じっくりやってみることなのです。

 *

身体の中に留まりつつ、
言葉以前の世界に没入すること。

5感を研ぎ澄ませること。
身体感覚にだけ意識を向けること。

その辺が

「身体とのおしゃべり」と言われていることの
中身の取っ掛かりように思えています。

 *

指先のむくみがあるなら、

どっち方向へさすりたいかな?とか、
さするよりもぽんぽんと押してみたいかな?とか。
反らせてみたいかな?とか。

敢えて言語化するなら

そういう色々を
感覚同士でやり取りをすること。

意識と身体のおしゃべりです。

 *

徹夜でも何でも、
今まで無言で限界までつき合ってくれていた身体が、

わたしとおしゃべりしてくれるようになっている!

それはそれで、
ホッコリする話です(笑)。

 *

あなたの身体は今、
あなたに何をおしゃべりしていますか?


ストーン・コンシェルジュ / 作家 みたけさやか

0 件のコメント: